文字サイズ

小児科

小児科の特徴

0歳児から15歳(中学3年生)までのお子さんの様々な疾患を広く診療しています。
腎臓、神経、アレルギー、内分泌、循環器などの専門外来や発達相談、各種健診(乳児健診や1ヶ月健診など)、予防接種にも対応しています。
長期入院患者に向け、泉大津市教育委員会と協力して院内学級を設置しています。

また泉州小児救急輪番制のもとに救急診療を行っています。

※スクロールできます→

専門外来 主な対象疾患
腎臓 ネフローゼ、腎炎、学校健診でみつかるたんぱく尿など
神経 てんかん、けいれんなど
アレルギー 食物アレルギー(負荷テスト)、アトピー、喘息
内分泌 低身長、肥満、甲状腺、副腎、性腺など
循環器 先天性心疾患、川崎病、不整脈など
発達相談 広汎性発達障害、ADHDなど
予防接種 定期予防接種ワクチン(一部を除く)、インフルエンザ、B型肝炎、おたふくかぜなど
  その他
検診 乳児健診、1ヶ月健診を定期的に行っています
院内学級 長期入院患者に向け、泉大津市教育委員会と協力して院内学級を設置
検査 腹部エコー、ABR(聴力)検査、その他検査(予約)

泉州の小児救急輪番制について

小児科医師の不足により、小児科救急の維持が困難な状況が続いています。
そのため、単独の病院で対応するのではなく、泉州地域の医療施設が一体となり協力しながら小児科救急医療の継続に努めています。
「泉州地域の小児救急輪番制」は和泉、泉大津、岸和田、貝塚の各市立病院と泉佐野市のりんくう総合医療センター、阪南市民病院と岸和田徳洲会病院の他、泉州北部小児初期救急広域センターと協力し、いずれかの施設で365日小児科診療が行える体制をとっています。

泉州地域の小児救急輪番制 担当病院一覧

(令和6年10月現在)

曜日 担当病院 連絡先 診療時間
岸和田徳洲会病院 072-445-9915 19:00~22:00(祝日は休診)
22:00~翌6:00(第2.3週※祝日は23:00〜)
阪南市民病院 072-471-3321 22:00~翌6:00(第1.4.5週)/祝日23:00~翌6:00
泉大津市立病院 0725-32-5622 22:00~翌6:00(第4週)/祝日23:00~翌6:00
和泉市立総合医療センター 0725-41-1331 19:00~翌6:00/祝日23:00~翌6:00
泉大津市立病院 0725-32-5622 19:00~翌6:00/祝日23:00~翌6:00
市立岸和田市民病院 072-445-1000 19:00~翌6:00(第1.3.5週)/祝日23:00~翌6:00
泉大津市立病院 0725-32-5622 19:00~翌6:00(第2.4週)/祝日23:00~翌6:00
市立貝塚病院 072-422-5865 19:00~翌6:00/祝日23:00~翌6:00
岸和田徳洲会病院 072-445-9915 09:00~16:00/祝日は休診
泉大津市立病院 0725-32-5622 23:00~翌6:00(第1.3週)
和泉市立総合医療センター 0725-41-1331 23:00~翌6:00(第2.4.5週)
市立岸和田市民病院 072-445-1000 23:00~翌6:00(第3.5週)
りんくう総合医療センター 072-469-3111 23:00~翌6:00(第2週)
大阪母子医療センター 0725-56-1220 23:00~翌6:00(第1,4週)

※担当病院が臨時で交代している場合もありますので、受診を希望される方は必ず受診前にお電話で確認をお願いします

泉州北部小児初期救急広域センターのご案内

小児科の救急医療体制の充実をはかるため、泉州北部の5市1町(高石市・和泉市・泉大津市・岸和田市・貝塚市・忠岡町)が協力して、泉州北部小児初期救急広域センターを開設しています。

住所
岸和田市荒木町1-1-51
電話
072-443-5940
診察日受付時間
土曜日17:00~22:00
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)9:00~12:00/13:00~16:00/17:00~22:00

小児救急電話相談

夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうが良いかどうか判断に迷ったらご相談ください。

大阪府では小児科医の支援体制のもと、看護師・保健師が365日相談に応じています。

電話番号:#8000

(市外局番が0736,0743,075・ダイヤル回線・IP電話の方は06-6765-3650へ)
相談時間:20:00〜翌朝8:00

担当医専門領域・資格等