泉大津市病院事業経営強化プラン(案)に対するパブリックコメント(意見募集)の結果について

「泉大津市病院事業経営強化プラン」の策定にあたり、市民の皆様からご意見をいただくため、令和5年12月1日から令和5年12月28日までパブリックコメントを実施しましたところ、ご意見はありませんでした。

募集時期

令和5年12月1日(金曜日)から令和5年12月28日(木曜日)まで

計画案閲覧場所

市ホームページ、市立病院ホームページ、情報公開コーナー(市役所1階、4階)、市立病院1階、図書館(シープラ)、南・北公民館、総合体育館

提出方法

所定の様式はありませんが、住所、氏名、ご意見をご記入のうえ、計画案閲覧場所に設置のパブリックコメント回収箱への投函、郵送、ファクス、電子メールのいずれかでご提出ください。

提出先

1.郵送
〒595-0027 泉大津市下条町16-1 市立病院事務局総務課
2.ファクス
0725-32-8056
3.電子メール
byouin-pbcm@city.izumiotsu.osaka.jp

意見を提出できる方

1.本市の区域内に住所を有する者
2.本市の区域内に存する事務所又は事業所に勤務する者
3.本市の区域内に存する学校に在学する者
4.本市の区域内に事務所又は事業所を有する個人及び法人その他の団体
5.本市に対して納税義務を有するもの
6.前各号に掲げるもののほか、パブリックコメント手続の対象となる事案に利害関係を有すると認められるもの

意見の公表

提出されたご意見などの概要とそれらに対する考え方は、後日、市立病院のホームページ等で公表します。

注意事項

1.ご意見を提出していただいた人のお名前などは公表しません。
2.提出されたご意見に対して個別の回答はしません。
3.内容が類似するご意見はまとめて公表する場合があります。
4.賛否の結論だけを示したものや趣旨が不明瞭なものに対する考え方は公表しません。

問い合わせ先

市立病院事務局総務課

パラマウントベッド及びサイドテーブルの売却処分に係る制限付き一般競争入札について

泉大津市立病院では、パラマウントベッド及びサイドテーブルを制限付き一般競争入札において売却処分いたします。

応募を希望される方は下記の実施要領等をご確認いただき、お手続きください。

泉大津急性期メディカルセンターにかかる特設サイトの開設について

 令和6年12月開院予定の泉大津急性期メディカルセンターの特設サイトが指定管理者にて開設されました!
 泉大津急性期メディカルセンターの「コンセプト」「特色」「工事状況レポート」などの情報が掲載されています。また、掲載している情報などについては、開院まで随時更新されていく予定です。ぜひご覧ください。

特設サイトURL https://www.seichokai.or.jp/ozumc/opening/
※下記QRコードからも特設サイトにアクセスが可能です。

泉大津市立病院の適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ及びお願いについて

 泉大津市立病院は、「適格請求書(インボイス)発行事業者」の登録を行いましたので、登録番号をお知らせいたします。

 登録番号 T7800020002236

※インボイス制度が開始される令和5年10月1日以降に泉大津市立病院へ請求を行う場合、適格請求書発行事業者の登録を行った事業者の方は、同制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)の発行をお願いいたします。