言語聴覚士(会計年度任用企業職員)の採用情報

採用職種等

雇用形態

会計年度任用企業職員(パートタイム)

雇用期間

採用日~令和4年3月31日

採用予定人数

1名

応募資格

言語聴覚士免許を有する人

勤務条件等

就業時間

午前8時45分~午後5時の間で6時間以上(休憩45分)
週30時間勤務

休日

土曜日、日曜日、祝日および年末年始 ※ただし業務により出勤の場合あり

有給休暇

規定の日数を付与

業務内容

言語聴覚士業務

給与

月給147,059円(週30時間勤務)

※上記は基本給(給料+地域手当)
※通勤経路に応じて通勤手当の支給あり。
※6月・12月に別途期末手当(賞与)の支給あり。

特記事項

採用日は令和3年4月1日以降を予定。

社会保険等

社会保険・厚生年金・雇用保険・労災保険あり

選考方法

書類選考・面接試験(面接日程は、書類選考通過者に別途連絡します。)

受付期間

随時受付中

提出書類

  1. 泉大津市立病院会計年度任用企業職員採用試験申込書
    ※下記よりダウンロードまたは市立病院7階総務課にて配布。
  2. 資格を有することを証する書類の写し

郵送先

〒595-0027 大阪府泉大津市下条町16-1 泉大津市立病院医事課宛
※封筒の表に必ず希望職種「言語聴覚士」と赤字で記入してください

問い合わせ先

〒595-0027 大阪府泉大津市下条町16-1 泉大津市立病院医事課 採用担当
(電話)0725-32-5622 (内線)2191

市民公開講座「かゆみについて」令和2年2月5日開催

かゆみは「掻きたいという衝動をおこす不快な感覚」と定義されています。
かゆみのメカニズムは最近になってようやく解明されつつあります。
皮膚と一部の粘膜にしかみられない「かゆみ」という症状、その症状についてお話します。

日 時:令和2年2月5日(水)午後2時~3時(午後1時30分受付開始)
場 所:市立病院7階大会議室
講 師:永尾 淳(皮膚科部長)

費用など:無料(事前申込不要)
問合 市立病院総務課(32‐5622)