NASVA委託病床 事業承継に関するお知らせ

2013年1月より独立行政法人自動車事故対策機構から受託しておりました、NASVA委託病床(自動車事故により重度の後遺障害が残る患者さまに、適切な治療と看護を提供する専門病床)につきまして、病院機能移行に伴い2025年4月に社会医療法人生長会 府中病院へ事業承継いたしました。
入院等のお問合せについては府中病院 地域医療連携室(TEL:0725-43-1234(代))までご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

婦人科外来の診察場所移動のお知らせ

令和7年2月より、婦人科外来の診察室が地域周産期母子医療センター2階より南棟2階へ移動となりますのでお知らせいたします。

※通常診察時間以外に受診される場合などは診察場所の案内を変更する場合もございます。

※子宮がん検診については従来通り地域周産期母子医療センター2階の産婦人科外来にて実施しておりますのでお間違えの無いよう

 にお願いいたします。

当院のマンモグラフィ装置のお知らせ

当院の装置は高性能な装置であり、従来のマンモグラフィだけでなく、トモシンセシス撮影を行うことができます。(3Dマンモグラフィ)
トモシンセシスは乳房を薄くスライスした断層画像で、乳腺と重なっている部分の病変も描出できます。

痛み低減機能があり、しなる素材の圧迫する板を使用しています。
被ばくも少ない検査です。

検査について詳しくお知りになりたい方、ご質問のある方は、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。

マンモグラフィ装置のご紹介
マンモグラフィ装置のご紹介2

年末年始の診療体制について

泉大津市立周産期小児医療センターでは、令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)まで各科の一般診療については休診とさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

尚、令和7年1月1日(祝)・令和7年1月4日(土)は小児救急の輪番担当に当たっております。受診希望の際は、必ず来院される前に代表番号にご連絡いただきますようお願いいたします。

●小児救急診療について●

年末年始の小児救急の輪番体制

担当病院は以下の通りとなっております。
いずれも受診前に必ずお問い合わせください。

年月日担当病院電話番号受付時間
令和6年12月28日(土)和泉市立総合医療センター0725-41-133123:00~
 翌6:00
令和6年12月29日(日)市立岸和田市民病院072-445-1000
令和6年12月30日(月)阪南市民病院072-471-3321
令和6年12月31日(火)和泉市立総合医療センター0725-41-1331
令和7年1月1日(祝)泉大津市立周産期小児医療センター0725-32-5622
令和7年1月2日(木)市立岸和田市民病院072-445-1000
令和7年1月3日(金)市立貝塚病院072-422-5865
令和7年1月4日(土)泉大津市立周産期小児医療センター0725-32-5622
令和7年1月5日(日)大阪母子医療センター0725₋56₋1220
泉州北部小児初期救急広域センター

受診前に必ずお問い合わせください。

年月日受付時間
令和6年12月28日(土)17:00~22:00
令和6年12月29日(日)9:00~12:00
13:00~16:00
17:00~22:00
令和6年12月30日(月)
令和6年12月31日(火)
令和7年1月1日(祝)
令和7年1月2日(木)
令和7年1月3日(金)
令和7年1月4日(土)17:00~22:00
令和7年1月5日(日)9:00~12:00
13:00~16:00
17:00~22:00

電話番号:072-443-5940
住所:岸和田市荒木町1丁目1-51(岸和田メディカルセンター内)

小児救急電話相談

夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうが良いかどうか判断に迷ったらご相談ください。
大阪府では小児科医の支援体制のもと、看護師・保健師が365日相談に応じています。

電話番号:#8000

(市外局番が0736,0743,075・ダイヤル回線・IP電話の方は06-6765-3650へ)
相談時間:20:00〜翌8:00

2024年12月よりの面会について

泉大津市立周産期小児医療センターの、診療科ごとの入院患者さんへの面会時の要旨についてお知らせいたします。

当院では、院内感染防止対策を行った上での面会を実施しております。入院患者さんの安全を守るため、ご理解、ご協力をお願いいたします。

面会時は以下の点にご留意ください

・マスク(不織布)着用をお願いいたします。

・病院内での飲食は不可といたします。

・かぜ症状や体調不良がみられる場合の面会はお断りいたします。

・病院に入る際は、手洗いまたはアルコール消毒を必ず行ってください。