糖尿病市民セミナー 「糖尿病って言われたら…」3/4開催

日 時:平成29年3月4日(土)午後2時~4時30分(開場 1時30分)

場 所:テクスピア大阪 1F テクスピアホール

参加費:無料(予約不要)

内 容:「糖尿病って言われたら・・・」

-糖尿病に負けないで!-

司 会:川知内科クリニック 院長 川知 雅典先生

【プログラム】

講 演 1:糖尿病とは~今日からあなたも糖尿病マスター!!~

講師 泉大津市立病院 内科 三島 誉史先生

ー休 憩ー

体   操:うんどうGO!

糖尿病劇場:「インスリン注射は悪者じゃない」

「これって治ったんちゃうん」

講 演 2:高血糖を防ぐ食事術

講師 泉大津市立病院 佃 暁子管理栄養士

ま と め:川知内科クリニック 院長 川知 雅典先生

糖尿病相談 ーホワイエにて開催致しますー 担当 チームOZUーCDE

問い合わせ先 市立病院総務課(☎32・5622)

市民公開講座「豊かな老後を過ごすために(食事編)」平成29年3月30日開催

日 時:平成29年3月30日(木)午後2時~3時(受付開始 1時30分)

場 所:市立病院7階大会議室

参加費:無料(予約不要)

内 容:「豊かな老後を過ごすために(食事編)」

健康寿命を延ばし、笑顔で元気な日々を過ごすために、食事の面からできることを探してみませんか?

講 師:管理栄養士 大北 知子

問い合わせ先 市立病院総務課(☎32・5622)

市民公開講座「がん患者さんを支える取り組み」平成28年5月23日開催

市立病院市民公開講座

日 時  平成28年5月23日(月)午後2時~3時 (受付開始 1時30分)

場 所  市立病院7階大会議室

参加費  無料(予約不要)

内 容  「がん患者さんを支える取り組み」

がん罹患率やがん検診について、がん医療の動向、心のケアなどの

サポート体制についてお話しさせていただきます。

講 師  がん化学療法看護認定看護師 福島美砂

問い合わせ先  市立病院総務課(☎32・5622)

市民公開講座「おしりの話」平成28年3月14日開催

市立病院市民公開講座

日 時  平成28年3月14日(月)午後2時~3時 (受付開始 1時30分)
場 所  市立病院7階大会議室

参加費  無料(予約不要)
演 題  おしりの話

いぼ痔を中心にわかりやすく説明します。

講 師  田村 耕一 外科・内視鏡外科 副部長
問い合わせ先  市立病院総務課(☎32・5622)

糖尿病市民セミナー「糖尿病の合併症を予防しよう」3/12開催

糖尿病市民セミナーのお知らせです。関心のある方は是非ご参加ください。

日 時  平成28年3月12日(土)午後14時00分~16時30分

場 所  テクスピア大阪 1階 テクスピアホール

参加費  入場無料、申込不要、先着350名

司 会  川知内科クリニック 院長 川知 雅典 先生

演 題   講演1 「糖尿病の合併症を予防しよう!」 泉大津市立病院 内科 三島 誉史 先生

   講演2 「健康寿命を保つためのフレイル予防って知ってますか」  泉大津市立病院 内科  沼口 隆太郎 先生

体 操 「座ってできるリズム運動」 泉大津市立病院 宇野 和浩 理学療法士

糖尿病井戸端会議    など

問合せ先: 泉大津市立病院 総務課  ℡(0725)32-5622

糖尿病市民セミナーリーフレット

 

 

市民公開講座「骨粗しょう症を予防するために」平成27年5月22日開催

市民公開講座のお知らせ

日時  : 平成27年5月22日(金) 14時~15時 (受付開始 13時30分) 

場所  : 市立病院7階大会議室

参加費 : 無料(予約不要) 

内容  : 骨粗しょう症を予防するために

~食生活を見直して骨量を維持しましょう~

骨量は年齢と共に減少していきます。また生活習慣の乱れや無理なダイエットなどから、若い世代の発症も増加傾向

にあります。

今回の市民公開講座では、食生活を見直して骨量を維持するポイントについてお話しします。

ご自身の食生活を見直す意味でも是非ご参加ください。 

講師 管理栄養士 大北 知子 

問合せ先: 市立病院総務課 0725-32-5622