市民公開講座「大腸がん抗がん剤治療中の注意点」平成30年3月12日開催

今月の市民公開講座は、がん化学療法看護認定看護師による「大腸がん抗がん剤治療中の注意点」です 「大腸がん」と診断された際にも、勇気と希望をもって治療に臨んでいただくために…

抗がん剤治療中の生活や気をつけたいことなどについて、当院の認定看護師がわかりやすくお話します。

日 時:平成30年3月12日(月)

    午後2時~3時(午後1時30分受付開始)

場 所:市立病院7階大会議室

講 師:福島 美砂 がん化学療法看護認定看護師

 

問 合 市立病院総務課(325622

糖尿病市民セミナー「糖尿病ってなんやろ?」3/24開催

三大生活習慣病のひとつといわれる「糖尿病」

名前はよくきくけれど、実際にはどんな病気なのでしょうか?

糖尿病の予防法や合併症などについて医師や理学療法士、栄養管理士がわかりやすく説明します。

 

市民糖尿病セミナー「糖尿病ってなんやろ?」

日時:3月24日(土)午後2時~4時30分(開場午後1時30分)

会場:テクスピア大阪1階 テクスピアホール

参加費など:無料(申込不要・当日先着350名)

問合 市立病院総務課(0725325622)

 

【プログラム】

1 講演1「糖尿病ってどんな病気?~合併症を予防しよう!~」

(市立病院内科・三島誉史医師)

2 クイズ「みんなで考えよう!糖尿病クイズ」

(糖尿病療養指導スタッフ)

3 体操 「合併症予防運動」

     (市立病院・宇野和浩理学療法士)

4 講演2「早い時期からの食事の見直し・改善で糖尿病予防」

(市立病院・佃暁子管理栄養士)

5 まとめ(川知内科クリニック 川内雅典院長)

 

【糖尿病相談】

講演終了後、チームOZUCDEがホワイエにて糖尿病相談を実施します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

広報2月号掲載の「糖尿病市民セミナー」のお知らせにおいて、

血糖測定実施の記載がありますが、都合により中止となりました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

市民公開講座「抗菌薬(抗生物質)と解熱鎮痛薬の正しい知識について」平成29年11月29日開催

市立病院では、2か月に1度市民公開講座を開催しています。

次回11月の講座はプライマリ・ケア認定薬剤師による「抗菌薬(抗生物質)と解熱鎮痛薬の正しい知識について」

です。

この薬はどんな効果があるの?誤った飲み方をしていない?

広く一般的に使用されている抗菌薬(抗生物質)と解熱鎮痛薬について、市販薬と医師の処方薬の効能や、効果的な

使用法などについて認定薬剤師がわかりやすく解説します。

 日 時 : 平成29年11月29日(水)午後2時~3時 (午後1時30分受付開始)
 場 所 : 市立病院7階 大会議室
 参加費 : 無 料
 講 師 : 宇梶 明起 プライマリ・ケア認定薬剤師

 問合せ   市立病院総務課(0725‐32‐5622)

★市民公開講座は「いずみおおつ健康チャレンジ計画対象事業」です。

市民公開講座「家庭でおこなうインフルエンザ・感染性胃腸炎対策」平成29年9月26日開催

市立病院では、2か月に1度市民公開講座を開催しています。
次回9月の講座は感染管理認定看護師による「家庭でおこなうインフルエンザ・感染性胃腸炎対策」です。

インフルエンザや感染性胃腸炎が流行する前に。この時期必見!

高齢者は体力や免疫力が低下していることから、インフルエンザに感染しやすく重症化しやすいといわれています。

インフルエンザや感染性胃腸炎にかからないためにどうすればいいか、予防や家庭での対策についてわかりやすく

説明します。

日 時 : 平成29年9月26日(火)午後2時~3時 (午後1時30分受付開始)
場 所 : 市立病院7階 大会議室
参加費 : 無 料
講 師 : 濱田 幸子 感染管理認定看護師
問合せ   市立病院総務課(0725‐32‐5622)

★市民公開講座は「いずみおおつ健康チャレンジ計画対象事業」です。

市民公開講座「肝臓病と最新の治療について」平成29年7月24日開催

市立病院では、2か月に1度市民公開講座を開催しています。

次回7月の講座は4月に本院の名誉院長に就任された大阪市立大学名誉教授の塩見進医師による「肝臓病と最新の治療について」です。

肝臓病の中でもC型ウイルス肝炎は経口薬のみでほぼ100%治るようになってきました。一方、新しい肝臓病として脂肪肝(脂肪肝炎)が増加しつつあります。今回の市民公開講座では、塩見先生がこれら最新の治療と新しい肝臓病について解説します。

 

日 時 : 平成29年7月24日(月)午後2時~3時 (午後1時30分受付開始)

場 所 : 市立病院7階大会議室

参加費: 無料

講 師 : 塩見 進 医師(泉大津市立病院名誉院長・大阪市立大学名誉教授)

問合せ   市立病院総務課(0725325622

   

市民公開講座「がんの痛みについて」平成29年5月29日開催

日 時:平成29年5月29日(木)午後2時~3時(受付開始 1時30分)

場 所:市立病院7階大会議室

参加費:無料(予約不要)

内 容:「がんの痛みについて」

”がん”の診断を受けた際、「痛みがないのに本当にがん?」と口にする方がよくいます。「がん=痛む」イメージですが、実はどうなのかをお伝えしたいと思います。

講 師:松岡 美佐代 がん性疼痛認定看護師

問い合わせ先 市立病院総務課(☎32・5622)