病院の活動
感染制御チーム
感染制御チームでは医師・看護師・検査技師・薬剤師・管理栄養士・事務局等がICTチーム(Infection Control Team)として、感染症に対する予防・調査・統計等を行い、組織横断的に病院全体の感染対策活動に従事しています。
活動の目的
- 患者・家族を感染から守る
- 職員を感染から守る
- 医療の質の改善(向上)
- 資源(人・物・金)の有効活用する
当院では院内感染対策チーム(ICT:infection control team)を核として感染症診療に関する助言・指導を行い、院内では毎日のように多くの感染症が発症し、その発症状況を把握し介入を行います。
専門の知識と技術を持った看護師のご紹介
当院では、日本看護協会が資格認定した1名の認定看護師が勤務しております。
感染管理認定看護師 濱田幸子
患者さんと家族、職員を感染から守るため、組織横断的に活動しています。